バイクの盗難やイタズラ対策の保険。ZuttoRide Clubに加入しています。

バイクの盗難やイタズラ対策の保険。ZuttoRide Clubに加入しています。

2018-10-25

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日はいつもと志向を変えて、バイク盗難保険のお話です。

普段自動車だけを使われる方からすると「なんで盗難保険?任意保険入ってるでしょ?」って思われるかもしれませんが、バイクの任意保険には基本的に車両保険に相当する仕組みはありません。バイク自体の損傷や盗難については、別途対策を講じる必要があるのです。

そして、悲しい事にバイクという乗り物は自動車に比べてもずっと被害に遭う可能性の高い乗り物です。私自身も複数回バイクの盗難やイタズラを経験しており、盗難保険についてはもう必要経費だと思っています。

このような考えにより保険を継続しているわけですが、上記損害に対応できる保険ってやっぱりメーカーだったり販売店だったり、色々と商品があってちょっとだけ選択に迷いました。

この記事では、その数ある保険の中から私がバイク購入時以来ずっと加入している保険「ZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)」について、その特徴を紹介させていただきます。

加入手続きの容易さ、金額、保障範囲など、とてもバランスの取れた良い商品だと思います!

しば
しば

バイク購入から、もう3年間更新し続けています。
幸いにして保険を使う状況には遭遇していませんが、自宅や出先で安心してバイクを停めておける効果は大きいなと感じています。

スポンサーリンク

ZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)について

ZuttoRide株式会社は、国内・海外のバイクメーカー様に対し、ロードサービスと盗難保険のOEM商品を提供しているオフィシャルパートナー企業です。会員様はもとより、各パートナー会社より高い評価をいただいております。
ZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)

と言うことで、バイクメーカーが提供する保険のベース商品としても選ばれるほど、信頼性のある商品であることがわかります。

冒頭で各メーカーも独自の保険を販売していると書きましたが、「Honda」「YAMAHA」「SUZUKI」「Kawasaki」などがこのZuttoRide Clubの商品をカスタマイズして提供しています。

国内のメジャーメーカーが採用していることから、安心して使えると判断しました。

私がこの保険を選んだ理由

多数ある盗難保険の中から、私がこの保険に加入している理由をご紹介します。

加入のハードルが低い

バイクメーカーや販売店が提供している保険は、加入条件が決められていることが多いです。

例えば以下のような縛りですね。

  • 自メーカーのバイクのみ(正規店購入時のみ)
  • 自店で購入したバイクのみ

ZuttoRideについては、基本的に加入条件がありません。新車・中古車、購入場所を問わず、また購入からしばらく経ったバイクでも加入することができます。

ということは、「バイクは以前から持っているけど保険って入ってなかったな。駐車環境が変わってちょっと不安だから1年だけ加入しようかな」みたいなことが可能なんです。

損害保険には等級もありませんし、加入・休止を年ごとに判断できるのは柔軟な対応ができて良いと思っています。

プランが柔軟

用意されているプランは「盗難保障」と「ロードサービス」、そして二つを組み合わせた「フルサポート」になります。さらに、盗難保障であれば補償金額、ロードサービスは無料搬送距離などにより細分化されています。

ZuttoRideは、この中から必要な保障だけを選んで加入することができます

保険によっては「盗難」と「ロードサービス」を切り離せない商品もあるので、プランが細分化されているのはZuttoRideのメリットだと思います。

ロードサービスは任意保険に含まれているから省きたい
バイクが125ccで保険は自動車のファミリーバイク特約なので、ロードサービスだけ追加で入りたい

というケースはかなり想定されると思います。
重複した保険に入ってお金使うのは嫌ですもんね。柔軟なプラン設計は助かります。

しば
しば

私は別途ロードサービス込みの任意保険に入っているので盗難のみですが、よく遠出する方はロードサービスもあると安心です。

(一度出先で自走できない状態になったことあるんですけど、ロードサービスって結構高いんですよね・・)

盗難保障は、よくあるイタズラもカバー

車両自体の盗難は免れた場合でも、車両にイタズラされてしまうケースも想定されるかと思います。ZuttoRideの盗難保障には「パーツが盗まれた」「鍵穴が壊された」場合の保障まで含まれています。

加入手続きが簡単

見積もりや加入はインターネットから手続きができるので、対面での契約や電話等必要ありません。

私は加入・更新ともに公式サイトから手続きしていますが、車種や年式等・用途等の必要情報を入力し、決済まで5分程度で手続きが完了します。忙しいとき、お店等出向かなくても更新できるのはうれしいですよね。

申込時に車検証(標識交付証明書)の画像をアップロードする必要がありますので、お手元に用意の上進んでくださいね。

年会費はかかるけど、安心をとりました

GROM

冒頭にも書きましたが、今まで2台バイクの盗難にあっています。そのバイクは後日発見されましたが、エンジンなどの主要な部品は持ち去られ廃車するしかない状態でした。完全に泣き寝入りです。

当然盗まれないように2重ロック等対策はしていましたが、それでも避けることができなかったという当時の経験から、コストがかかっても盗難保険で備えることにしています。

私の場合は盗難20万円のプランに加入しており、年会費は8,400円。月々に換算すると700円程度です。この金額で安心してバイクを楽しめるなら、必要経費として有りだと考えています。