CP+で触ってみて、想像以上の良さに即予約してしまったRICOH GR3。2019年3月15日の発売も近づいてきて、ワクワクする気持ちを抑えられずにいます。
発売日に予約購入するほどというのも自分にとっては久しぶりの事で、長く大切に使っていきたいと考えています。(今度こそ)
ドレスアップ用のリングや21mm相当の超広角を使えるようになるワイドコンバージョンレンズなんかも将来的に手を出しそうな予感を抱きつつ、まずは発売前に最低限の準備をしていこうかなと言うことで、購入したもの・近々購入予定の物をまとめていきます。
目次
バッテリー
公式で案内されている電池寿命は約200枚。実際にはもう少し多く撮れると思いますが、1日持ち歩くには不安のある容量です。(ちなみに前モデルのGR2が320枚。それでも「バッテリーが少ない」という印象だったので・・)
出先でのバッテリー切れなどの悲しい事態をさけるため、何らかの対策は必須と思っています。以下の純正バッテリーを何個か予備として持っていれば安心ですね。
純正バッテリー(DB-110)
購入してしばらくGR3を使っていますが、バッテリーは考えていたよりさらにもたない感じでした。今は純正のDB-110を2個買い足して使っています。
バッテリー充電器(BJ-11)
GR3のバッテリー充電器はオプション扱いとなりますが、充電器を買わなくてもカメラ本体で充電可能です。
ただ、バッテリーを複数持つのであれば別途BJ-11を用意することで差替えの手間を減らし、また並行して充電できるので時間短縮も図れます。
本体のUSB端子まわりを痛めたくないという思いと、あとはモバイルバッテリーとの組み合わせで予備バッテリーを充電できるメリットを考え、GR3の購入後すぐにこちらも用意しました。
モバイルバッテリーで対応するのも一つの手段
GR3はUSB-Cでの充電に対応しています。常に撮り続けるような状況では難しいですが、撮影の合間に時間が空くような使い方であればモバイルバッテリーから充電するのもありかと思っています。
自分の場合、本気の撮影ではX-H1と併用するだろうし、GR3は主に撮影目的ではない普段の外出時に持ち出すことが想定されるため、まずはモバイルバッテリーでの運用を試してみます。
モバイルバッテリーならスマホやPC、他のカメラも充電できるし汎用性が高いかなと。
→ バッテリー充電の頻度がかなり高そうなので、充電器を買いました。(3/17)
2019/0423追記
公式ブログに、モバイルバッテリーを試された記事がありました!
液晶保護フィルム
私は基本的にカメラ買ったら液晶保護フィルムを貼る人なので即購入。ガラスタイプもありますが、今までフィルムタイプで困ったことがないのでこちらを選びました。
GR3のタッチパネルがかなり使い勝手良かったので、液晶に触れる事も増えるはず。フィルムを貼って保護しましょう。
ストラップ
GR3の機動性、速写性を活かすため、ネックストラップを検討中。
候補としてはulyssesさんのレザーストラップ クラシコ・セルペンテが有力かなあ。かっこいい。
2019/08追記
その後、リストストラップやあれこれ経由して最終的に「ピークデザインのリーシュ」に落ち着きました。
メタルホットシューカバー(GK-1)
純正アクセサリーのホットシューカバー。見た目が良い感じになるやつ。ドレスアップアイテムに手を出すのはもうちょっと先かなと思ってたんだけど、ご縁があってお友達のはぴこさんから譲って頂きました。うれしい。
これ写真でうまく伝えられないんですが、実物の質感めちゃくちゃ良いです。触ってみるとちょっとヒンヤリとしてるし重みも心地よく、「あ、メタルだ」って実感できますw
唯一困っていることは、同色のリングキャップが欲しくなることくらいですかね。。でもまあ、ホットシューカバーだけ変えてもかっこいいよ。
他にも気になるアイテムが沢山あるので、随時更新していきます
まずは、購入前の準備と言うことで上記アイテムを優先的に選びました。GR3の購入後、きっと他にも買ってしまうと思うのでまた追記していきます。
ケースも買いました